終活出版 - 遺産としての書籍の出版 -

遺産・終活でお悩みの方へ。 - 実績・著者の声 -

実績・著者の声

これまでに出版された、本の一部をご紹介します。

お母さん、ありがとう。

私の最期を支えてくれた、愛犬ゴン

木島年男の遺書

Dear Future Chirdrens

仕事人生

妻の務め

NO WIFE NO LIFE

これが私のマイホーム

My Flowers

妻へのラヴレター

高橋京子の俳句全集

佐藤あずさの徒然日記

これまでに出版された、著者の声をご紹介します。

社会人時代に結婚した妻との半世。夫婦 で撮った写真を、最期に本という形で遺 すことができ嬉しく思っています。担当 編集者の方との制作を通じて、新しい喜 びを見つけた気がしています。ありがと うございました。
誰の目にも触れることはないだろうと思っ ていた母の日記を、世の中に残してあげら れることができたことは、娘である私に とって最高の親孝行になったと思います。 今は天国にいる母も、きっと喜んでいるは ずです。
生花は私の生き甲斐でした。だからこそ 写真で撮りためていた作品の数々を、ど うしても世の中に残しておきたいと思っ ていたんです。終活出版に出会えて、私 の作品が日の目を浴び、また一つ生き甲 斐が増えました。
私は妻で出会ってからというもの、一度も手 紙をしたためたことはありませんでした。ラ ブレターなどもっての他でした。しかし本と いう形で、妻への感謝の気持ちを込めたラブ レターを書くきっかけをいただけました。
俳句を趣味にしていた母。そんな最愛の母の 終活の一つとして、出版を通して俳句を紹介 することを選びました。素敵な俳句の一つひ とつがプロの手で編集されたことで、一生モ ノになりましたね。
36年ローンをかけて購入したマイホーム とともに送った人生を、本に遺せたことは 本当に良かった!一生の思い出ができまし た! 孫が大人になった時、これを見てお爺 ちゃんのことを思い出してくれたらいいで すね。
私が辛い闘病生活を乗り越えることができ たのも、愛犬がいたからこそ。その愛犬と の日々を一冊の本にまとめることで、今で は私の心の支えになってくれています。担 当編集者の的場さん、本当にありがとう!
結婚してから約60年、ずっと専業主婦 を続けてきた私の格言を、後世の女性 の皆さんに聞いてほしいと思い、出版 を決意しました。私が主婦という生き 方の中で得た経験を残せたことに、感 無量の気持ちです。